税理士ドットコム - 休眠会社(再開見込無し)の決算申告のやり方 - ・少なくとも令和元年9月までの均等割(道府県民税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 休眠会社(再開見込無し)の決算申告のやり方

休眠会社(再開見込無し)の決算申告のやり方

令和元年9月に休眠届けをし11月決算申告を初めて自分でやります。
去年までは税理士におまかせしてたので全くわかりません。 倒産だと経費かかるので、休眠にしたのが実情です

🌑休眠から再開するつもりなし
(現状別会社の社員として就業してます)
🌑今年度売上は0円
🌑間違えて前年消費税重複してしはらってますので、(23,400円を二回支払ってます)ので決算の申告で還付してもらいたい。

簡単で税金がかからない決算の申告方法を教えて下さい。
添付書類の有無も教えて下さい。
宜しくお願い致します

税理士の回答

・少なくとも令和元年9月までの均等割(道府県民税・市町村民税)は発生すると思われます。
・消費税の重複支払は、決算申告しなくても還付されるはずです、所轄の税務署にご確認ください。
・ご自身での申告については、休眠にされる際に税理士からの説明などは無かったでしょうか?青色申告の取り消しなどのデメリットはありますが、再開見込みがないのでしたら納税額が無くなった以降は申告しないという方法もあります

わかりやすい回答ありがとうございます

本投稿は、2019年12月04日 14時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 令和元年分給与所得者の配偶者控除等申告書について

    令和元年分の給与所得者の配偶者控除等申告書の紙を会社から記入するように言われ、 その用紙の、あなたの本年度中の合計所得金額の見積額の欄に、おおよその収入を書く...
    税理士回答数:  2
    2019年11月22日 投稿
  • 休眠合同会社の決算申告について

    昨年、不動産賃貸管理を目的に合同会社を設立しましたが、不動産を取得できず、いったん休眠届を提出して休眠させました。 また再開する可能性もあるので青色は残してお...
    税理士回答数:  1
    2018年07月15日 投稿
  • 休眠会社を再開したときの経理について

    以下の条件の会社を再開することになりました。 改めて経理をスタートして決算申告を行いたいと思っていますが、期首データはどのようにするのが妥当でしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月24日 投稿
  • 休眠と決算

    私は法人の1人代表ですが、29年度の法人活動がゼロのため休眠手続きと決算を行いたいと考えております。 簡潔に済ませたいのですが、手続きは何が必要となりますでし...
    税理士回答数:  7
    2018年05月22日 投稿
  • 休眠会社の決算について

    設立1年目に休眠届を出して初年度の申告はPL項目はゼロ、BS項目は預金と資本金があるくらいの申告をしました。 2年目についても事業は開始してないですが、徐々に...
    税理士回答数:  2
    2018年10月10日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234