休眠法人の申告について
昨年休眠届けを提出しました。
今年は、損失の繰越があるので売上経費ゼロですが、申告しようと思います。
内訳書、概況書も提出しなければなりませんか?
どこまで、申告書の書類を提出すればよいですか?
地方税は、何も提出しなくて良いですか?
法定調書は、給料報酬支払いゼロですから、出さなくて良いですか?
税理士の回答

休眠の場合は、以下の様になると思います。
1.税務署
-決算書 貸借対照表、損益計算書(0)
-申告書 別表1, 4, 7(1)
2.地方税申告書
異動届(休眠の届)を提出されていれば、特に提出の必要はないと思います。
3.法定調書
支払調書合計表を、該当なしと記載して提出すれば良いと思います。
損益計算書は、受取利息だけは計上してプラスになるのでしょうか?

受取利息だけであれば、源泉税を租税公課で処理してもプラスになります。
回答ありがとうございます。
受取利息から租税公課を引いた残額が利益となり、別表で繰越欠損金と相殺することになるのですね。

相談者様のご理解の通りになると思います。
本投稿は、2020年11月05日 12時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。