[決算申告]休眠法人の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 休眠法人の申告について

休眠法人の申告について

昨年休眠届けを提出しました。
今年は、損失の繰越があるので売上経費ゼロですが、申告しようと思います。
内訳書、概況書も提出しなければなりませんか?
どこまで、申告書の書類を提出すればよいですか?

地方税は、何も提出しなくて良いですか?

法定調書は、給料報酬支払いゼロですから、出さなくて良いですか?

税理士の回答

休眠の場合は、以下の様になると思います。
1.税務署
-決算書 貸借対照表、損益計算書(0)
-申告書 別表1, 4, 7(1)
2.地方税申告書
異動届(休眠の届)を提出されていれば、特に提出の必要はないと思います。
3.法定調書
支払調書合計表を、該当なしと記載して提出すれば良いと思います。

損益計算書は、受取利息だけは計上してプラスになるのでしょうか?

受取利息だけであれば、源泉税を租税公課で処理してもプラスになります。

回答ありがとうございます。
受取利息から租税公課を引いた残額が利益となり、別表で繰越欠損金と相殺することになるのですね。

相談者様のご理解の通りになると思います。

本投稿は、2020年11月05日 12時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 休眠会社の法定調書提出について

    今年10月まで会社を経営していましたが、休眠届を出しています。 その後、個人事業を始めたので確定申告をする予定です。 質問ですが、会社には「年末調整のし...
    税理士回答数:  1
    2018年12月10日 投稿
  • 休眠中の申告書の提出先と提出書類

    休眠の異動届出書を提出してから初めての確定申告となります。 質問があります。 ①税務署には確定申告書「別表一(一)」に休業中と記入し、「貸借対照表・損益...
    税理士回答数:  1
    2019年10月15日 投稿
  • 休眠中 法人事業概況説明書

    休眠後、初めての申告です。 法人事業概況説明書の「期末従事員等の状況」欄をどのように記入するのか相談したいのですが、常勤役員となっている人数は今まで通りの人数...
    税理士回答数:  4
    2019年11月12日 投稿
  • 繰越損失の申告書類

    個人事業主で青色申告、やよいオンライン会計を使っています。 昨年の確定申告では、第一、第二表以外に事業所得がマイナスだったので第四表を提出しています。今年の申...
    税理士回答数:  1
    2019年02月13日 投稿
  • 決算書を休眠中で提出したい

    今年,8期を迎えます。 借入金の返済はしていましたが,1年前からほとんど売上げもなく,8期の決算書は,休眠中で提出したいのですが,とくに問題はないですか?
    税理士回答数:  2
    2019年04月14日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236