[決算申告]2019年度の決算 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 2019年度の決算

2019年度の決算

顧問税理士が決算を一年遅れていて今尚まだ2019年度の決算申告をしてくれず、今年に入ってから散々催促し、出来ないのであれば他の税理を探すので、2019年度の書類を全て返して欲しいと伝えましたが、必ずやると言ったっきり音信不通になってしまいました。
これ以上遅れると白申告になってしまうので早めに2019年度申告し安心したいのですが…

やはり手元に領収書や関係書類がないと他の税理士さんに依頼することは難しいのでしょうか?とても困っています。

税理士の回答

はじめまして、税理士法人スフィーダの福本と申します。
詳細な状況はわかりかねますが、決算・申告をしてくれず書類も返してくれないというのは相当ひどい状況かと思います。
決算書・申告書を作成するにはどうしても書類が必要であるため、他の税理士の方にご依頼される場合でも、領収証等の書類関係は必要でございます。
一度税務署などにご相談されてみてはいかがでしょうか。

なるほどですね…ご回答ありがとうございます。領収書の半分以上は何とか再発行出来そうです。
赤字でしたが、領収書が用意できないので、できる範囲で決算申告し、黒字になるようなら納税する方法も考えてます…その場合だと他の税理士さんでも可能という事でしょうか?何度もすみません。

内容によっては領収書が無くても代用ができるものもあると思いますが、原則的には全て資料が無いと難しいかと思います。
相談に乗ってくれる税理士はいると思いますので、お近くの税理士に問い合わせいただき、ご準備できる資料だけ準備したうえで、この資料はあるがこの資料が無いという形でご相談されてみるのも良いかもしれません。

本投稿は、2021年11月10日 11時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 決算期における客先への支払い催促について

    お世話になります。 税理士さんに聞くことではないのかもしれないのですが、 少し関係があるので質問させて頂きます。 私は制作会社で働いており、クライアン...
    税理士回答数:  1
    2014年12月12日 投稿
  • 税理士が音信不通...海外移住後、日本に住んでいたときの税金について。

    6月から海外に移住しておりますが、去年の11月から今年の5月まで日本で個人事業主としてネットショップ販売をしておりました。 経理はすべて税理士さんに任せて...
    税理士回答数:  1
    2021年07月22日 投稿
  • 音信不通の兄が、連絡を拒否した場合の遺産相続は

    遺産相続についてお伺いいたします。 私には10年以上音信不通の兄がいます。 父と不仲で絶縁宣言をした後、父の闘病中も亡くなった時も葬儀の時も一切の連絡に...
    税理士回答数:  1
    2017年08月18日 投稿
  • 顧問税理について

    法人の場合です。顧問税理士がいながら、税務署から差し押さえ勧告を受ける状況になる事などあり得るのでしょうか?色々な財務状況があるかとは思いますが、法人税等を滞納...
    税理士回答数:  1
    2016年08月08日 投稿
  • 決算を2期分遅れてます。

    決算2期分を行っておりません。また現在法人で会社をやっていますが、従業員も私代表者一人ですし個人事業主で新たにスタートしたいと考えています。まず何かから進めた方...
    税理士回答数:  2
    2017年03月18日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,386
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,384