2019年度の決算
顧問税理士が決算を一年遅れていて今尚まだ2019年度の決算申告をしてくれず、今年に入ってから散々催促し、出来ないのであれば他の税理を探すので、2019年度の書類を全て返して欲しいと伝えましたが、必ずやると言ったっきり音信不通になってしまいました。
これ以上遅れると白申告になってしまうので早めに2019年度申告し安心したいのですが…
やはり手元に領収書や関係書類がないと他の税理士さんに依頼することは難しいのでしょうか?とても困っています。
税理士の回答

はじめまして、税理士法人スフィーダの福本と申します。
詳細な状況はわかりかねますが、決算・申告をしてくれず書類も返してくれないというのは相当ひどい状況かと思います。
決算書・申告書を作成するにはどうしても書類が必要であるため、他の税理士の方にご依頼される場合でも、領収証等の書類関係は必要でございます。
一度税務署などにご相談されてみてはいかがでしょうか。
なるほどですね…ご回答ありがとうございます。領収書の半分以上は何とか再発行出来そうです。
赤字でしたが、領収書が用意できないので、できる範囲で決算申告し、黒字になるようなら納税する方法も考えてます…その場合だと他の税理士さんでも可能という事でしょうか?何度もすみません。

内容によっては領収書が無くても代用ができるものもあると思いますが、原則的には全て資料が無いと難しいかと思います。
相談に乗ってくれる税理士はいると思いますので、お近くの税理士に問い合わせいただき、ご準備できる資料だけ準備したうえで、この資料はあるがこの資料が無いという形でご相談されてみるのも良いかもしれません。
本投稿は、2021年11月10日 11時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。