太陽光発電の売電補償金について
太陽光投資で設備を購入したのですが、案内当初にシュミレーションされた売電収入の金額の半分も発電できておりません。
そこでシュミレーションとの差額を利益補償金として販売店より受け取ることになったのですがこれは売電収入に含めて確定申告するのでしょうか?
税理士の回答

山本健治
本来の売電収入ではなくて損失補填として特別利益に計上することになるのではないでしょうか。
性質上、消費税法上の取扱は不課税(対象外)と思われます。

山本健治
個人事業の場合は、雑所得となる場合が多いかと思います。
免税事業者であれば、消費税の取り扱いも売電収入と変わらない、ということになります。
本投稿は、2022年01月17日 15時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。