税理士ドットコム - [決算申告]年末調整法定調書合計表等、決算について - 回答します。罰則規定はありません。記載誤りの場...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 年末調整法定調書合計表等、決算について

年末調整法定調書合計表等、決算について

年末調整法定調書合計表等、決算についてなのですが誤って記載した場合罰則などはあるのでしょうか。

税理士の回答

回答します。
罰則規定はありません。
記載誤りの場合は、新たに作成し再提出してください。
その際、上部余白に赤文字で大きく「訂正」と表示し、さらに誤りのある支払調書や源泉徴収票にも余白に、赤文字で「訂正後」とか正しいものであるように表記し、再提出してください。
調書に誤りがあれば、先方に迷惑がかかりますので、よろしくお願いします。

ご回答いただきありがとうございます。
助かりました。

本投稿は、2022年01月19日 06時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法定調書合計表の記載について

    「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書合計表」の欄についてですが、個人の建築士に報酬を5万円以上支払っている場合、記載しますが、法人の場合でも個人以外の欄に記載...
    税理士回答数:  1
    2020年07月20日 投稿
  • 合同会社:役員報酬ゼロの年末調整と法定調書合計表について

    いつも助けて頂き深く感謝しています、今回は以下内容にてご指南頂きたくご質問させて頂きます。 妻はパートで103万円以下の収入があり、パート先で年末調整を行...
    税理士回答数:  1
    2018年11月22日 投稿
  • 法定調書合計表について

    お世話になって居ります。 法定調書合計表の作成を担当している者です。 現在作成中なのですが、講演料や、税理士の先生へお支払いした報酬金額が、5万円以下の場合...
    税理士回答数:  1
    2021年01月26日 投稿
  • 給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表について

    法定調書合計表の記入について質問があります。給与所得の源泉徴収票合計表欄の徴収税額は、年末調整後の税額を書くのでしょうか?また、中途入社の社員については、年末調...
    税理士回答数:  2
    2022年01月13日 投稿
  • 法定調書合計表

    個人事業主が年の途中で死亡した場合、法定調書合計表は提出は不要でしょうか? 生前は配偶者に専従者給与を支払っていましたが、年の初め頃に他界したため、子今年は専...
    税理士回答数:  1
    2021年06月18日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228