[決算申告]合同会社の売却について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 合同会社の売却について

合同会社の売却について

合同会社を設立しましたが、事情があり1期目の途中で売却することになりました。
売却相手と売却金額は決まっています。
全て現金でのやり取りで、車などの資産や借入などもありません。
1月決算ですが、11月末で売却します。
11月までで売上は1000万、利益は100万ほどの予定です。
50万で売ることになっていて、間に入ってくれた人に50万支払う約束です。

・申告書はいつまでに提出すればいいか
・売却のことは、どのように処理すればいいか

上記について教えてください。
よろしくお願いします。

税理士の回答

合同会社を譲渡しても、オーナーが変わるだけで、会社そのものには変化はありませんので、譲渡時で事業年度が切れるわけではありません。
本来の決算1月までの所得により確定申告することになります。

一方、オーナーである社員は持分を譲渡することとなりますので、会社の資産状態により持分を評価してその評価額で譲渡することになります。50万円が適正な評価であるかはわかりませんが、評価額より安い価額であればその部分は贈与となり、贈与税の問題が生じる可能性があります。

本投稿は、2022年09月14日 08時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,737
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,535