税理士ドットコム - 収入50万円以下のインボイス登録者の確定申告は必要かについて - インボイス登録の日から年末までの収入の消費税申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイス
  4. 収入50万円以下のインボイス登録者の確定申告は必要かについて

収入50万円以下のインボイス登録者の確定申告は必要かについて

2023年の4月から個人事業主になったのですが、体調不良で昨年は仕事ができませんでした。

個人事業主になる前の1~3月の収入と個人事業主になった4~12月の収入を合わせても46万円ほどの収入です。

48万円以下なので3月15日の確定申告はしなくても問題ないかと思っていたのですが、11月にインボイス登録をし登録者は確定申告が必要かもしれないとの話を聞きました。

インボイス登録者は48万円以下の収入でも3月15日の確定申告は必要なのでしょうか?
また、開業届の提出が初収入から2か月以上遅れてしまったため今回は白色申告になりそうです。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

インボイス登録の日から年末までの収入の消費税申告は必要となります。

3/30までの消費税申告だけすればよかったんですね!
本当に助かりました!
回答いただきありがとうございます!

お役に立てましたら良かったです。
ベストアンサーを頂けましたら幸いでございます。

本投稿は、2024年03月14日 19時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • インボイス制度について

    教えてください。 個人事業主の者です。 前年度の確定申告で事業収入5千万円以下でした。 以前より簡易課税で納税しておりました。 今年、適格請求書発行事業...
    税理士回答数:  1
    2023年10月06日 投稿
  • インボイスの登録について

    はじめまして。 令和3年1月から個人事業主として 物販を始めています。 一昨年は、売上800万円前後 昨年は売上3000万円です。 来年から課...
    税理士回答数:  1
    2023年09月28日 投稿
  • インボイスについて

    インボイスについてお聞きしたいです。 ①インボイスは、個人事業主・業務委託で1000万円以下の人が対象とのことですが、インボイスのメリットデメリットを教え...
    税理士回答数:  1
    2022年07月11日 投稿
  • 子供のインボイス登録について

    高校生の子供がモデル活動で収入(年間30〜40万程度)があり、事務所から給与をいただいています。 源泉徴収があり、年末調整はありません。 事務所からインボイ...
    税理士回答数:  4
    2023年10月19日 投稿
  • インボイス制度

    お世話さまです。個人事業主です。青色申告です。25年間課税事業者でした。R3年度コロナの影響により初めて課税売上高1000万円以下になり免税業者になり消費税の納...
    税理士回答数:  1
    2022年02月22日 投稿

インボイスに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

インボイスに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309