税理士ドットコム - [経理・決算]レターパック代金 請求書 消費税について - レターパックも宅急便と同様に、従来と同じ方法で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. レターパック代金 請求書 消費税について

レターパック代金 請求書 消費税について

個人事業主で印刷物を発送する際に通常は宅急便を使用しております。
お客様の送料負担を考慮して小ロットの印刷物はレターパックプラスにて発送予定です。
送料も請求しますが、請求書の消費税について今までは宅急便送料を税抜で送料として計上して商品代金と合算した消費税を消費税欄に計上しておりました。
レターパックプラスの場合も同様に税抜で計上して商品代金消費税と合算した消費税の計上で良いのでしょうか?
それとも非課税扱いでしょうか?

ちなみに請求書の仕訳では運賃も含めて売上計上しておりましたが大丈夫でしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

レターパックも宅急便と同様に、従来と同じ方法で大丈夫です。

また、請求書の仕訳についてもご質問の通りで問題ありません。

本投稿は、2022年09月20日 17時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • レターパック等の領収書について

    現在ネットショップを運営しております。 配送方法に、主にレターパックやゆうパックを利用しています。 これらを経費としてあげる場合、領収書に相当する物は、レタ...
    税理士回答数:  1
    2020年03月09日 投稿
  • 印刷物の源泉徴収について

    先日から個人事業主として仕事を始めました。 クライアントが学校法人で、カードの印刷の依頼を受けました。デザイン自体はサービス範囲で、主なものは印刷物の納品でし...
    税理士回答数:  1
    2018年04月14日 投稿
  • レターパックの仕訳について

    レターパックを購入した際、レシートには非課税とあるのですが、会計ソフトを見ると、不課税もしくは非課仕入というものになります。どちらかに該当しますか?
    税理士回答数:  2
    2021年07月03日 投稿
  • 通信費 レターパックの余りについて

    白色申告です。 12月31日にレターパック、ミニレターが残っていた場合どのように計上すればよろしいのでしょうか? また事業用とは別にプライベートで使...
    税理士回答数:  6
    2020年12月09日 投稿
  • 税抜経理の消費税の更正の請求

    前期の申告で売上、仕入が軽減税率8%のところ、10%で計上していることが発覚しました。 税抜経理でしていたのですが、どのように更正の請求をして法人税申告も別表...
    税理士回答数:  2
    2021年08月25日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野
経理・決算

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,761
直近30日 相談数
672
直近30日 税理士回答数
1,311