税理士ドットコム - [経理・決算]青色申告10万と65万どちらにしたらよいか - 国税OBの税理士です。①あなたのお仕事や所得の内...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 青色申告10万と65万どちらにしたらよいか

青色申告10万と65万どちらにしたらよいか

青色申告の10万にするか65万にするかは
何を基準に選んだら良いのでしょうか?

税理士の回答

国税OBの税理士です。

①あなたのお仕事や所得の内容は、何ですか? 内容によっては、10万円しか控除できないケースがあります。

②e-Tax(電子申告)下できる環境にありますか?電子申告しないと65万円は控除できません。

マルチレベルマーケティングで
いわゆる口コミのネットワークです。

ご回答ありがとうございます。

マルチレベルマーケティングで
いわゆる口コミのネットワークです。
事業所得になるかと、、

事業所得なので、開業届と青色申告承認申請書を提出して、複式簿記で、貸借対照表を添付した電子申告をすれば、65万円の特別控除できます。

 本業が、前提です。副業は、300万円以上じゃないと認めないと国税庁が、判断を示したので。

ありがとうございます。そうしたいと思います。

本投稿は、2022年09月28日 21時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,578
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,461