[経理・決算]欠損金繰戻還付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 欠損金繰戻還付について

欠損金繰戻還付について

欠損金繰戻還付請求をした場合と別表7で9年間繰越欠損した場合は一般的にどちらがお得ですか?
毎期利益はでるので消化はできます。

還付請求だと税務署のお尋ねがきやすい等教え欲しいです。

税理士の回答

還付請求してもお尋ねなどきません。
還付請求しても、あと利益が続けば、事業税も住民税も返してもらえます。
10年間繰越も、利益がでないと意味がないのは同じです。
還付請求がいいと思います。

本投稿は、2022年10月03日 00時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 欠損金の繰戻還付について

    ■欠損金の繰戻還付について相談です。 ■別表4上は、(減・留)か、(減・課)かどちらになりますでしょうか? ■国税庁の法令解釈通達16-1-15を読むと、「...
    税理士回答数:  2
    2020年12月24日 投稿
  • 欠損金の繰戻還付と税務調査の結果の関係

    例えば1期目300万納税していたとします。 2期目マイナス-1000万で決算をして、欠損金の繰戻還付請求で前期に支払った分300万が還付されますよね? ...
    税理士回答数:  1
    2019年09月20日 投稿
  • 法人税の中間納付と欠損金の繰戻還付の利子

    法人税の予定納税したものの還付請求と、直前期が赤字なので繰戻還付の請求をしました。 この場合利子がついて返ってくるものなのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年10月02日 投稿
  • 欠損金の繰戻し還付請求

    欠損金の繰戻し還付請求を出していましたが、内容を確認したところ、欠損は発生せず、黒字になりましたので修正申告をすることにしました。 既に受けている還付額はどの...
    税理士回答数:  3
    2020年11月26日 投稿
  • 欠損金の繰戻しによる還付について

    今期決算において、欠損金が発生する見通しです。 繰戻しの還付と翌期欠損金の繰越控除をする予定ですが、 国税庁のHPを見ると、欠損金の繰戻しによる還付について...
    税理士回答数:  2
    2017年12月05日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226