個人事業主の経費についてのご質問です。
はじめまして。
ご質問失礼します。
私は、個人事業主でゲーム実況ををしております。
日々の帳簿付けをする際、経費のことで常々考えていることがあり、この度ご質問をさせていただきました。
もし、経費を一切帳簿に記入せず、確定申告の際も収入のみを申告した場合、どうなるのでしょうか?
というのも、ゲーム実況が趣味の延長で行っていることであり、楽しく遊びながらやっているため、経費として掛かった物(たとえば、ゲーム機やゲームソフト、通信費等)を経費として計上する事に若干の違和感を覚えます。
そして、もし将来、税務調査が行われた際に経費が認められない場合、とても面倒なことになりかねません。
それらのことを考えると一切、経費として計上しない場合の方が楽なような気がします。支払う税金は増えてしまいますが、私が行おうとしていることは実際にやってもいいことなのでしょうか?もし、経費を計上しなければいけないルールなどあるのであれば教えていただきたいです。
ご回答の程、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

経費を計上しないで申告しても、特に問題にはならないと思います。なお、経費は、収入を得るためにかかった費用を計上することになります。
出澤 様
はじめまして、この度はご回答いただきありがとうございます。
経費を計上しないことが問題にならないとのことで、安心しました。
計上しない経費は、収入を得る為に必要な経費でしたが、収入のみを申告しようと思います。
本投稿は、2022年10月30日 20時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。