税理士ドットコム - [経理・決算]自治会の決算報告での予算超過の扱いについて - 「予備費」とは「予測しがたい支出に備えて計上す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 自治会の決算報告での予算超過の扱いについて

自治会の決算報告での予算超過の扱いについて

自治会の決算報告についてです。
予算に対して決算が超過した項目があります。決算報告では、実績として予算を超えた金額を決算金額として報告しましたが、会員から実際には予備費から充当したので、その項目の決算額は予算額のままとし、予備費に超過分を記載すべきでは?との意見をいただきました。
実績としての金額を記載すべきか、ご意見通りに記載すべきか、どうすれば良いでしょうか?

税理士の回答

「予備費」とは「予測しがたい支出に備えて計上するもの」ですが、今回の場合は、予測しがたい事象が生じたのではなく、予算を超過したため未使用の予備費を流用したもの(科目間流用)と思われます。
この場合は、予備費として使用したものではないため、実績として実際に使用した金額(予算を超えた金額)を決算額とすることになり、次のような決算書の記載をします。
なお、当初予算とは異なった使用を行ったため、総会で事後承認を受ける必要があります。(当初予算額の範囲内であるため、「補正予算」とする必要はなく、事後承認で足ります。)

※ある事業費が50予算を超過したためこれを予備費から流用した場合
       予算   決算   残高
  事業費  200    250    0
        50
  予備費  100     0     50
      △ 50
  「摘要」として流用の事実関係を記載する

本投稿は、2023年04月13日 16時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自治会会計予算案について

    4月から団地の自治会の新役員で運営が始まり、前年度決算報告を、もとに4/1〜予算案を立て活動費もお支払い。運営上人員が不足な為増員を役員会議と班長会議で賛同を得...
    税理士回答数:  3
    2021年05月14日 投稿
  • 自治会の決算に関して(横領金の請求)

    自治会の資金横領があり、それを債務請求として公正証書を作成するに当たり、請求額を計算し一度出しました。その請求額についての監査等をお願いしたい、なるべく早く。
    税理士回答数:  2
    2018年07月23日 投稿
  • 自治会の会計報告で困っています。

    自治会の会計でどう処理してよいのか困っております。 会計が2万合いません。何名かで精査しましたが判明しませんでした。会長には報告しておりまますが。会計報告には...
    税理士回答数:  1
    2019年03月15日 投稿
  • 自治会、来期予算立案において、適切な会計処理かどうか、判断のお願い

    自治会の会計を担当しています。自治会総会に向けて来期予算を立案しています。来期、自治体の事業補助金の交付を受けて、地元自治会館に業務用の「エアコン(空調機)」の...
    税理士回答数:  1
    2020年02月07日 投稿
  • 収支報告書の決算額の出し方について

    自治会の役員をしています。上部団体(市自治会連合会)の総会決算書の支出の部に「総会費」という科目があり、総会・諸費として毎年、約15万円の決算額が出ています。総...
    税理士回答数:  1
    2020年05月18日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,370
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355