業務委託での立替交通費&宿泊費の請求書での記載方法について
コンサル業務委託で個人事業をスタートしたものです。
交通・宿泊費の建て替えをした場合の請求書の記載についてアドバイスいただけるとありがたいです。
・交通費 3000円(税込)
・宿泊費 6000円(税込)
・領収書は交通費 宿泊費共に税込。 宛名は、相手企業名にて有り
<請求書A>
・交通費 3,000円(税込) 非課税?不課税?
・宿泊費 6,000円(税込) 非課税?不課税?
<請求書B>
・交通費 3,000円(税込) 非課税?不課税?
・宿泊費 5,400円(税込) 課税
↑宿泊費の領収書が(税込)でも請求書では10%計算した税抜金額+税金
請求する
Q1)当初Aでいいかと思ったのですがとあるサイト情報でBがありました
迷ってしまいまして・・ A、Bどちらで請求書に明記すべきかご教授ください
Q2)、税込で表示の場合、クラウド請求書作成で税率「対象外」という項目がないので
「非課税」 「不課税」どちらの表示が正しいか? も教えていただけますとありがたいです
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

①先方との契約が、交通費、宿泊費とも実費精算であるのであれば、請求書Aのほうがよいかと思います。
実費精算である以上、それに消費税を加算して請求する、というのは先方から納得が得られないと思われるからです。
②「不課税」を選ぶのが正しいです。
消費税の世界では、「課税の対象外」のことを「不課税」と省略して言うことが実務上多いからです。
本投稿は、2023年07月02日 01時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。