税理士ドットコム - [経理・決算]買物代行におけるインボイス対応の領収書発行について - > インボイス事業者となり、その場でインボイス対...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 買物代行におけるインボイス対応の領収書発行について

買物代行におけるインボイス対応の領収書発行について

買物代行で、商品を購入しその場で、請求書を作成しお渡ししていました。
インボイス事業者となり、その場でインボイス対応の請求書作成が困難になりました。そこで、インボイスではない簡単な請求書を作成し、要求があればインボイス対応の領収書を発送しようかと思いますが問題ないでしょうか?

簡単な請求書には、立替金額と、代行手数料の合計を記載し、レシートと一緒にお渡ししています。
要求があれば、後日、
インボイス対応の領収書を発行しますが、レシートは渡してあるため、代行手数料部分のみの発行のよていです。

上記のようなやり方でも、問題ないでしょうか?

税理士の回答

インボイス事業者となり、その場でインボイス対応の請求書作成が困難になりました。そこで、インボイスではない簡単な請求書を作成し、要求があればインボイス対応の領収書を発送しようかと思いますが問題ないでしょうか?

そのやり方で、今まで通りで、一切問題はない。

簡単な請求書には、立替金額と、代行手数料の合計を記載し、レシートと一緒にお渡ししています。


そのままのやり方でよい。

要求があれば、後日、
インボイス対応の領収書を発行しますが、レシートは渡してあるため、代行手数料部分のみの発行のよていです。


それでよい。


上記のようなやり方でも、問題ないでしょうか?


問題はない。

前回に引き続き、的確なご教授、感謝いたします。
インボイスや、電子帳簿保存などにより経理がごちゃごちゃしていましたので、混乱している部分もありました。とても勉強になりました。自信をもって業務に専念できます。ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2023年10月09日 15時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 買物代行のレシートの取り扱いについて

    現在買物代行をしています。遠方の方には買物後レシートをコピーして荷物に同封し、後日銀行振込にて買い物代金と代行手数料を頂いて、レシート原本は保管しています。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月11日 投稿
  • 買物代行のレシートの取り扱いについて

    現在、買物代行をしています。 ご要望の商品を購入後、後日銀行振込にて商品代金と代行手数料を頂いてます。 レシートの原本は商品お届け時にお客様にお渡し、自...
    税理士回答数:  1
    2021年08月28日 投稿
  • 買物代行の仕分けについて。

    買物代行をしています。 現在までは買物したものを翌日届けるサービスだったので、 立替金(買物料金)+売掛金(代行手数料)として仕分けをしていて、お客様には必...
    税理士回答数:  1
    2021年07月29日 投稿
  • 買物代行の立替金の仕分け入力について

    買物代行をしていて仕分けの時に立替金としますが、複数店舗を回って一人の買物につきレシートが数枚ある場合はどうすればよろしいでしょうか。一枚一枚立替金として仕分け...
    税理士回答数:  2
    2021年07月02日 投稿
  • 買い物代行における立替金記載の適格請求書作成について

    法人で買い物代行をおこなっております。 インボイス登録事業者になり、適格請求書の作成するのですが、立替金の記載について不明な点がありますので教えていただければ...
    税理士回答数:  2
    2023年10月05日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266