[経理・決算]外注工賃の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 外注工賃の仕訳について

外注工賃の仕訳について

 自動車鈑金塗装業をしております。
 普段から車検は外注しており、外注先からの請求は重量税・印紙代を立替金、
整備費用と交換部品(数千円~3万円程)を外注工賃として仕訳しております。

 この度、事故の修理でディーラーに足回り等の修理を外注しましたが、
工賃130,000円、部品代280,000円、総額410,000円程の請求書が来ました。
いつも通り外注工賃で仕訳ようと思ったのですが、部品代が高額なため部品代は
仕入とした方がいいのではないかと思ったのですがいかがでしょうか。
部品代の中にはディーラーから仕入れた当社で行った鈑金修理で使用した部品
(27,000円程)も含まれております。

 また、普段から行っている車検の外注も大半の部品は部品商から仕入れており、
そちらは仕入としているので、外注先からの部品代も仕入として分けて処理した
方がいいのかと悩んでおります。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

部品代を含め外注でしょうから。すべてを外注費で行ってよいと考えますが。

金額の大小は気にする必要はないということですね。
ありがとうございました。

本投稿は、2023年11月24日 18時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 外注工賃の仕訳について

    初年度の青色申告事業者です。 外注工賃の仕訳についてですが、個人に外注を依頼し、請求時にすぐに振り込む場合、 (A) 請求時(借)外注工賃1000/(...
    税理士回答数:  2
    2023年02月25日 投稿
  • 外注工賃の仕訳について

    清掃業を営んでおります。 他の同業者を呼んで一緒に現場作業したときの応援料について質問です。 (お互い個人事業主、給与支払いではない) 外注工賃/現金...
    税理士回答数:  1
    2021年02月17日 投稿
  • 外注工賃の仕訳の仕方

    青色申告、個人事業主です。 外注費の仕訳に関して教えてください。 事業用口座から直接振り込みました。 振込手数料は相手持ちなで、請求金額100000か...
    税理士回答数:  2
    2021年02月27日 投稿
  • 外注工賃について

    外注工賃について教えてください。 5年ほどほぼ毎月同じ方に仕事を依頼しております。主な業務内容は商業施設における店舗入れ替え時の調整業務(図面調整、工事調整)...
    税理士回答数:  2
    2021年10月15日 投稿
  • 外注工賃について

    小売業の個人事業主です。 開業してから実家の母に経理をお願いしています。その日の売上、仕入れ、経費(領収書、レシート)をメールで送って帳簿に記帳などをやっても...
    税理士回答数:  2
    2022年03月05日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,919
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,643