税理士ドットコム - [経理・決算]仕掛在庫に計上し、売上と経費の計上月のスレを防ぐ - はじめまして①期首商品棚卸高、期末商品棚卸高は、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 仕掛在庫に計上し、売上と経費の計上月のスレを防ぐ

仕掛在庫に計上し、売上と経費の計上月のスレを防ぐ

仕入が12月で売上が1月という、経費と売上の月のズレを防ぐため
12月に仕入たアイテムを仕掛在庫に計上するよう指示をうけました。
そうるすと損益に影響しないとのことです。
ぼんやりと理解できるのですが、基本知識がないため、きちんと理解できません。

売上原価の計算が関わっているように思います。
借方 期首商品棚卸高 ***円 : 貸方 商品 ***円
   商品      ***円 :    期末商品棚卸高 ***円
①上記の科目は、どちらも資産勘定でしょうか?
②この期首と期末の差額が売上原価になるのでしょうか?
③商品は期末に資産として計上するというのは 上記の仕訳のことを指すのでしょうか?
④仕掛計上することで、なぜ損益に影響しないのでしょうか?

製造業の原価計算は、以下のようです。
当期製品製造原価=期首仕掛品棚卸高+当期製造費用-期末仕掛品棚卸高

よろしくお願いします。





税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

はじめまして
①期首商品棚卸高、期末商品棚卸高は、損益科目になります。
②12月仕入100・・・仕入100/現金100
 12月売れなかった・・・商品100/期末商品棚卸高100
 期末商品棚卸高は、売上原価のマイナス勘定ですので、12月の売上原価は、100-100=0円になります。
1月の期首の仕分・・期首商品棚卸高100/商品100
期首商品棚卸高は、売上原価のプラス勘定ですので、1月の売上原価は0+100=100になります。これで、12月は売上原価0、1月の売上原価100になります。
③商品を期末の資産勘定に計上する仕訳は、
 商品/期末商品棚卸高の仕訳になります。
④仕掛計上しても、月ずれを起こすだけで通期の損益には影響しないということでしょうか。
以上、簡単に説明させていただきましたが、参考にしていただければと思います。

お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。
ありがとうございました。

本投稿は、2018年01月18日 19時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 期首、期末商品棚卸高について

    期首、期末商品棚卸高について質問です。 私は現在オークションでイラストを販売しているのですが、来年白色で確定申告する為に収支内訳書を見ていたら、期首商品棚...
    税理士回答数:  1
    2015年12月29日 投稿
  • 期首棚卸高

    ハンドメイドの期首棚卸高や期末棚卸高はどこまですればいいのでしょうか? 生地や糸なのでどれくらい使ったか把握できません 一つの値段は500円、1000円...
    税理士回答数:  3
    2017年11月02日 投稿
  • 期末商品棚卸高について

    期末商品棚卸高の計算について質問があります。 オークションで小物を作って販売しているのですが、期末に残った商品棚卸高の金額の出し方が良く分からないので教え...
    税理士回答数:  1
    2017年03月05日 投稿
  • 期末棚卸高の処理について

    青色申告できるギリギリの収入で個人事業主をやっております。 今年から青色申告を行う予定で有料のソフトをなどを使い帳簿をしております。 去年転売のために仕...
    税理士回答数:  1
    2015年12月03日 投稿
  • 期末棚卸資産の計上について

    期末時点で棚卸資産を所有していますが、代金の支払が決算時点で不明のため、未払計上はしておりません。 この場合、期末時点で所有している棚卸資産は、期末棚卸資産と...
    税理士回答数:  2
    2017年04月03日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226