[経理・決算]分割基準の従業者について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 分割基準の従業者について

分割基準の従業者について

分割基準の従業者について
分割基準の従業者には、給与支給の有無に関わらず次の者を含むことでよろしいでしょうか。
①役員、監査役(常勤、非常勤)
②正社員
③他社兼務者
④派遣従業員

税理士の回答

相談者様のご理解の通りになると思います。

派遣従業員には、パートやアルバイトも含まれますか。

パートやアルバイトも含まれます。

よく理解できました。
ありがとうございます。

本投稿は、2024年04月28日 19時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 分割基準の従業者の数について

    法人で監査役が非常勤でいる場合、分割基準の従業者に含めるべきでしょうか。ちなみに監査役は役員には含んでいません。
    税理士回答数:  1
    2021年09月17日 投稿
  • 分割基準の従業者の数について

    社外取締役は分割基準に含めるべきでしょうか。 また、出向先の仕事を3割、出向元の仕事を7割している出向者がいる場合、出向先の分割基準には含めるべきでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2021年09月17日 投稿
  • 分割基準の従業員数

    社員が0人で業務委託が数人勤務している店舗は、その業務委託の人は分割基準の従業員数に含めるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2024年04月10日 投稿
  • 地方税分割の従業員数について

    地方税の分割基準についてです。 日雇い労働者(一年に一日のみ働く方や、三年間に一日働く方、はたまた毎月十日ほど働く方など様々)について、事業年度末日である2月...
    税理士回答数:  2
    2024年02月15日 投稿
  • 内訳書14  役員報酬手当及び人件費の内訳書について

    ①人件費の内訳「従業員手当」の金額に、 ・嘱託社員給与含まれますか? ・派遣社員給与は含まれますか? ②常勤、非常勤はどのような基準で記載するのでしょうか...
    税理士回答数:  3
    2020年05月01日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426