[経理・決算]会費支払い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会費支払い

会費支払い

個人事業主をしております。民間の社会保険に加入するのですが、経費になると言われた支払う会費は個人の通帳からか、事業の通帳からか、どちらで支払えば良いですか?

税理士の回答

経費になる会費は、事業の通帳から支払うのがよいかと思います。

支払った証拠が、事業の通帳に残るからです。

ありがとうございます。その様に処理致します。

本投稿は、2024年05月17日 04時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 代理店契約、月会費はどの勘定科目にするのですか?

    個人事業主で、某会社と代理店契約を結んでおり、毎月21600円(税込み)の月会費を銀行引き落としで支払いをしております。 経理上どのような仕分けをしたら良いの...
    税理士回答数:  2
    2019年02月19日 投稿
  • 諸会費の計上について

    青色申告初心者の個人事業主です。 建設国保加入してます。 毎月、前払いで建設国保を支払ってます。建設国保は事業主貸としてますが、 その中に諸会費も一緒...
    税理士回答数:  2
    2023年01月11日 投稿
  • 支払い手数料の仕訳

    5月に売上の請求50万を提出し、売掛金で処理した分が6月に振り込み手数料と会費を引かれて49万で通帳に入金されていた場合の仕訳はどのようにしたらよいですか? ...
    税理士回答数:  1
    2023年06月22日 投稿
  • 経理の内容に関して引き継ぐにあたり

    知り合いが個人事業主として仕事をしています。経理に関しては知り合いの方にお願いしていました。今回、色々な事情により私が行う事になり、書類などはまだ手元に届いてい...
    税理士回答数:  5
    2016年09月07日 投稿
  • 町内会費の源泉について

    町内会の会計を今年から引き受けました。 現在、年間 会長に30万円、副会長に5万円支払いをしています。 内訳は、いろいろな会合や懇親会などの参加費や交通費、...
    税理士回答数:  1
    2020年06月28日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,932
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,643