[経理・決算]車 個人売買 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 車 個人売買

車 個人売買

個人事業主です。
父が使用してた車を事業で使うために個人売買で購入する予定なのですが、経費にできますか?契約書って必要でしょうか?
あと、分割で払って行くのですが払い終わるまで領収書って父の個人名になりますが毎月書いてもらった方がよいのでしょうか?
仕訳の仕方、勘定科目など詳しく教えて欲しいです。お願いします。

税理士の回答

売却金額、分割返済金額・回数がわかる契約書や請求書を作成したほうが良いです。支払履歴があれば毎回の領収書までは必要ないと考えます。
親族間のため贈与が発生しないよう適正金額を調べてください。
購入時
車両運搬具(総額)/未払金(総額)
支払時
未払金(分割金額)/現預金(分割金額) ×回数

丁寧な回答、ありがとうございます。

本投稿は、2024年05月22日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人売買の車を経費にするには?

    個人事業主です。仕事に使用する車を知人から個人売買で購入する予定です。 経費で計上したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? ・代金は、口座振り込み...
    税理士回答数:  1
    2023年12月02日 投稿
  • 個人事業主間で継承した社用車の扱いについて

    はじめまして。 父が個人事業主で、事業に使用する為の車を所有していました。青色申告の減価償却資産に登録しており、まだ一年しか経っていないので、期末簿価がたくさ...
    税理士回答数:  3
    2021年08月29日 投稿
  • 車の個人売買仕訳

    フリーランスで事業用の車を友達に7万で売りました。(購入時は消耗品費で一括計上してます) 後日振り込んでもらう予定です。仕訳方法を教えてください。
    税理士回答数:  1
    2021年06月19日 投稿
  • 確定申告書を作成するにあたって

    青色申告65万控除をしている個人事業主です。 勤めている会社が(わかりやすく言えば雇用形態が)正社員と個人事業主がいるのですが、私はその個人事業主をしています...
    税理士回答数:  1
    2020年01月28日 投稿
  • 個人事業主の車の売買について

    個人事業主をしております。 資産に計上している事業用車両を両親に譲りました。 両親はその車を10万円で下取りに出し新車を購入したので、両親が元々使ってい...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231