[経理・決算]増資について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 増資について

増資について

親族関係にある複数の株主を出資者とする法人(株式会社)について、持株割合が最も高い株主(62%)が1人で増資を行った場合、贈与税などの問題は生じますか?
状況は下記の通りです。

・追加の増資額は500万円(500株)です。
・増資前の発行済株式数は500株で、増資後は1,000株になりました。
・増資前の資本金は500万円でしたが、増資後は1,000万円になりました。
・増資前に1株あたりの株式を税理士先生にお願いして計算して頂いたところ1株あたりの株価は約40,000円でした。

以上、ご検討をよろしくお願いいたします。

税理士の回答

1株あたりの株式を税理士先生にお願いして計算して頂いたところ

上記の先生に聞いてください。


贈与税などの問題は生じますか?

多分ですが、生じるというと考えます。
5,000,000円÷40,000=125株で増資すればよい。
ので、増資後は、625株ならばよい。
司法書士に至急訂正の登記をお願いください。
税務署から、2-3年のうちに調査が入るでしょう。

早々にご回答頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

本投稿は、2024年10月01日 16時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 増資について

    資本金1000万円(1株5万円)の会社で繰越利益剰余金は5,000万円、株主資本は6,000万円の会社を経営しております。今回新株を発行する際に100万円出資し...
    税理士回答数:  1
    2017年08月05日 投稿
  • 株式会社における、株式売却の1株あたりの単価について

    会社経営3年目の者です。 株周りについて、勉強不足なところがあり、稚拙な質問で申し訳ございません。 【前提】 3年前に資本金100万円で株式会社を...
    税理士回答数:  1
    2022年11月03日 投稿
  • 海外からの大型投資の増資・受贈益について

    先日資本金総額5万円で100株の株式会社を設立しました。 ベンチャービジネスで中国から総額700万円の投資の話を頂いております。 私が代表取締役社長で株式の...
    税理士回答数:  1
    2019年07月30日 投稿
  • 増資における贈与について

    はじめまして 第三者割当増資を受ける場合の贈与税について質問させてください。 先日、資本金100万円 100株で起業をしました。 これから事業を進...
    税理士回答数:  3
    2021年03月14日 投稿
  • 増資にかかる税金について

    資本金の増資をした場合の注意点についてご相談です。 私株主1人で1株1万円、300万の資本金で株式会社を設立しました。 設立から初めての決算をまだ迎えていま...
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,648