増資について
親族関係にある複数の株主を出資者とする法人(株式会社)について、持株割合が最も高い株主(62%)が1人で増資を行った場合、贈与税などの問題は生じますか?
状況は下記の通りです。
・追加の増資額は500万円(500株)です。
・増資前の発行済株式数は500株で、増資後は1,000株になりました。
・増資前の資本金は500万円でしたが、増資後は1,000万円になりました。
・増資前に1株あたりの株式を税理士先生にお願いして計算して頂いたところ1株あたりの株価は約40,000円でした。
以上、ご検討をよろしくお願いいたします。
税理士の回答

1株あたりの株式を税理士先生にお願いして計算して頂いたところ
上記の先生に聞いてください。
贈与税などの問題は生じますか?
多分ですが、生じるというと考えます。
5,000,000円÷40,000=125株で増資すればよい。
ので、増資後は、625株ならばよい。
司法書士に至急訂正の登記をお願いください。
税務署から、2-3年のうちに調査が入るでしょう。
早々にご回答頂きありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
本投稿は、2024年10月01日 16時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。