税理士ドットコム - [経理・決算]紙の明細と電子明細の両方が送られてくる場合について - 先に届いたものが保存です。記載から見ると、紙の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 紙の明細と電子明細の両方が送られてくる場合について

紙の明細と電子明細の両方が送られてくる場合について

個人事業主です。
仕入先から仕入ごとに紙の納品書が届きます。また、月締め後には一か月分の明細が書かれた紙の請求書が届きます。
それとは別に、一回の仕入ごとに納品の明細がEメールでも届きます。
証憑の正式な原本とみなされるのは紙の方でしょうか、Eメールでしょうか?それとも両方なのでしょうか?
ご教示お願いいたします。

税理士の回答

先に届いたものが保存です。
記載から見ると、紙のように思います。

ご返信ありがとうございます。
先に届いたものが保存ということですね。参考にいたします。

関連してもう一点質問があります。
紙の納品書が品物と一緒に届く前にEメールにて注文の明細確認が届くことがあります。しかし、注文は受け付けているのに実は欠品となっていて、紙の納品書を見てそれが初めてわかる、ということがあります。この場合、Eメールは破棄してもよいものですか?

電子は破棄できないと考える。
でも、紙を基本に保存ください。
紙でよいでしょう。

ご教示ありがとうございます。大変助かります。

本投稿は、2024年11月08日 14時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,888
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,639