税理士ドットコム - [経理・決算]前期の確定申告の売上計上ミスの修正仕訳に関して - 基本的には、前期分を修正申告するという方法にな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 前期の確定申告の売上計上ミスの修正仕訳に関して

前期の確定申告の売上計上ミスの修正仕訳に関して

前期の確定申告において、
売上を多く計上していたことが判明しました。

今期の仕訳で修正はどのようにすればよろしいでしょうか。
多く計上した分、売掛金のつじつまも合わずに困っています。

税理士の回答

基本的には、前期分を修正申告するという方法になります。

ありがとうございます。
それに付随する修正仕訳の方法を教えていただけると助かります。

例えば50000円の売り上げのところ、100000円で計上していた場合です。

前年分の仕訳に置いて、
2/5 売掛金 100000 売上 100000
と仕訳してしまいました。

逆仕訳を行い、正しい仕訳を行います。
①逆仕訳
2/5 売上 100000 売掛金 100000
②正しい仕訳
2/5 売掛金 50000 売上 50000

本投稿は、2024年12月09日 19時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 前期損益修正

    決算で計上した売掛金が2000円翌期回収時に多すぎたことがわかりました。 回収時に  借方 前期損益修正損2000円 現金3000円 貸方 売掛...
    税理士回答数:  2
    2021年05月15日 投稿
  • 個人事業で前期の前払金仕訳ミスの対応

    個人事業主です。 2016年度の決算時に誤って、下記のような仕訳をしてしまったことに、 2017年度の決算処理中に気がつきました。 (借)旅費交通費 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月03日 投稿
  • 前期損益修正に関して

    経理初心者でよくわからず相談させてください。 前期に「消耗品費」という費用科目を計上して、未払金計上していました。しかし、この注文を当期になって取り消しました...
    税理士回答数:  2
    2017年05月02日 投稿
  • 前期の計上ミスの修正方法について

    個人事業主です。 開業年である前期の仕分けにミスがあることが分かりました。 本来存在しないはずの50万円をその前の年からの繰越金として計上しており、開業時点...
    税理士回答数:  1
    2022年03月14日 投稿
  • 決算後に売上高の間違いが見つかりました

    前期決算時に立てた仕訳、 (借)売掛金/(貸)売上高の額が間違っていた事が判明しました。 実際の額より約75万円多く立てていました。 修正申告が必要でしょ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月19日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636