年度をまたぐ 通信費の仕訳(私用クレジットカード引き落としについて)
タイトル通りですが、
12月の通信費(インターネット代)についてお聞きしたいです。
12/1付けで請求があり、
来年2025年1/27にプライベートのクレジットカードから
引落されます。
毎月請求日(1日)に通信費/事業主借 〇月利用分で
利用した月で
仕訳していましたが、
12月は来年の引き落としになるので、
12月の時点では未払いです、
12月だけ通信費/未払い金
で処理して
1月引き落とし完了したら決済すればよいのでしょうか?
(プライベートのクレジットカードなので未払いにしてもいいのでしょうか?)
それとも
12/1 通信費/事業主借 12月利用分で
仕訳してもいいのでしょうか?
教えていただけますと幸いです。
税理士の回答
12/1 通信費/事業主借 12月利用分で
仕訳してもいいのでしょうか?
通常は12/31で仕訳をします。
宜しくお願い致します。
ご回答ありがとうございます。
12月だけ31日で仕訳するのでしょうか?
プライベートクレジットですがまだ引落されていませんが、
今年分の経費にいれていいということでしょうか?
それとも他の月も請求時(1日)ではなく末日で仕訳するのでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。
12月だけ31日で仕訳するのでしょうか?
通常12月分ということは、12/1-12/31の費用と考えます。
ので、12/31で仕訳するのが正しいと考えます。
その他の月も同じだと考えます。
プライベートクレジットですがまだ引落されていませんが、
今年分の経費にいれていいということでしょうか?
12月分なら経費計上できます。
クレジットは、借金です。
それとも他の月も請求時(1日)ではなく末日で仕訳するのでしょうか?
上記記載。
詳しくご回答いただきましてありがとうございました。
念のため確認ですが、
すべて末締めで
通信費/事業主借
12月はクレジットは借金負債ですが、
12月分であれば計上可能で
プライベートクレジット事業主借なので未払いでも
計上可能という認識でよろしいでしょうか?
12月分であれば計上可能で
プライベートクレジット事業主借なので未払いでも
計上可能という認識でよろしいでしょうか?
上記理解でよい。摘要欄にクレジットと記載ください。
ご回答いただきましてありがとうございました。
非常に参考になりました。
お礼申し上げます。
本投稿は、2024年12月28日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







