税理士ドットコム - [経理・決算]原価、仕入先等が不明の商品の販売について - 仕入値が分からないものでも販売して頂いて大丈夫...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 原価、仕入先等が不明の商品の販売について

原価、仕入先等が不明の商品の販売について

自営業をしているのですが原価や仕入れ値がわからないものを販売する場合どう記帳すればよいでしょうか。私は開業前にハンドメイドの作品をいくつか製作しており販売していましたが使用した素材などの原価を計算せずに販売していました。開業後そういった商品がいくつか残っているので販売していきたいのですが仕入値などがわからない場合は販売しないほうがよいのでしょうか?また在庫管理をする場合どういう風に記帳していけばよいでしょうか?回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

仕入値が分からないものでも販売して頂いて大丈夫です。
但し、仕入原価がゼロとなるため、売上の金額がそのまま利益になってしまいます。その点はご留意ください。

材料等を仕入れた場合には仕入帳にその都度記帳し、期末において未使用の材料等の棚卸しをして売上に対応する原価の額を計算します。
以上、宜しくお願いします。

本投稿は、2018年03月21日 18時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,372
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,482