[経理・決算]交通費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 交通費について

交通費について

交通費について質問です。

今月からフリーランスのパーソナルトレーナーとして開業しました。出張型なので毎回電車を利用してお客様が指定した場所まで行っています。

今は毎回切符を購入し、その都度出勤伝票に記入し、
旅費交通費/事業主借
として帳簿付けをしているのですが、

もしプライベート用のICカードを使用した場合も同様のやり方で良いのでしょうか。
また切符を毎回購入するのが手間なので、ICを使いたいのですが、事業用をまた新たに作った方が良いのか、皆様はどうしているのか知りたいです。

税理士の回答

こんにちは、税理士の川島です。
今は毎回切符を購入し、その都度出勤伝票に記入し、 旅費交通費/事業主借として帳簿付けをしているのですが、 もしプライベート用のICカードを使用した場合も同様のやり方で良いのでしょうか。


→プライベート用のICカードを利用の場合も上記の仕訳となります。領収書等の証憑書類が紙でないので、webにて利用時の明細を電子保存をされて下さい(電子帳簿保存法の対象となります)。

また切符を毎回購入するのが手間なので、ICを使いたいのですが、事業用をまた新たに作った方が良いのか、皆様はどうしているのか知りたいです。

→出来れば事業用とプライベートを分けられた方がよろしいかと思います(私はそのように指導しております)。

ご回答ありがとうございます。
ICは事業用の物を新たに作りたいと思います。
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。

もう1つ質問がございますが、日によっては色々な場所に移動することがあり、1日乗車券を購入した方がお得な場合があるのですが、1日乗車券も経費には出来ますか。教えて頂けますと有難いです。

1日乗車券でお仕事の移動をされているのであれば経費となります。

わかりました。教えてくださりありがとうございます。

本投稿は、2025年01月29日 17時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,424
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,407