税理士ドットコム - [経理・決算]純利益で異業種の別会社を立ち上げ費用を出す場合の経費は? - 別会社に出資したとしても、それは資産の子会社株...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 純利益で異業種の別会社を立ち上げ費用を出す場合の経費は?

純利益で異業種の別会社を立ち上げ費用を出す場合の経費は?

会社の決算が間近ですが業績がよく税金多く払うようになろうかとしています
そこで異業種である不動産業を別会社で妻を代表にして立ち上げようと思いますが
株式会社そ出資金を今の経営してる会社で出せば今期分の利益は出資分を経費で落とせますか?
またはいいアドバイスあったらお願いします

税理士の回答

別会社に出資したとしても、それは資産の子会社株式として計上することになります。利益を減らすためには経費を計上する必要がありますが、決算間際で行える手段は限られています。

ご相談者様の業種は分かりませんので、一般的な方法になりますが、(1)期末までに完了する修繕を行う、(2)役員を被保険者とした保険の新規契約を行う、(3)経営セーフティ共済に加入する、(4)経常的に使用する消耗品を繰り上げて購入する、といった方法があります。

税理士ドットコム退会済み税理士

支払金額=経費とはならないものがいくつかございます。
多い例では、固定資産や有価証券の購入などです。
上記で挙げられている修繕や消耗品の購入は、決算期末までに終了(修繕を完了させ、また消耗品を購入して使用)する必要がございますのでご留意ください。同様に広告宣伝(ポスター作成等)などをした場合でも、それをまだ使用していない限り費用にならず、前払費用として資産計上しなければならないのでご注意ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2018年03月26日 20時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238