[経理・決算]製造原価の按分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 製造原価の按分について

製造原価の按分について

製造業です。

今後正確に原価を把握したいと考えています。
水道代が2か月に1回の請求で、今までは隔月で計上していました。
税理士の先生に月毎にしたいと聞いたところ、インボイスの関係でできないと言われました…
なるべくその月の原価はその月に計上して、精緻な原価管理を始めたいと思っています。
どの様に計上(按分等)すれば良いかご教示ください。

税理士の回答

毎月の水道代を
消費税対象外で
水道代***仮受金***
で毎月計上
翌月も
水道代***仮受金***対象外で計上

支払時
仮受金***水道代***2か月分を仕訳対象が
水道代***現金預金***消費税課税対象で仕訳

担当の税理士さんがなぜ気が付かないのか。
相談者様の感覚のほうが正しい。会計が第一です。
税は、その後の処理です。
数河感覚です。
税理士の先生に月毎にしたいと聞いたところ、インボイスの関係でできないと言われました…

上記はできる方法を考える必要がある。頭を柔軟に。

本投稿は、2025年02月26日 08時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 製造業の経理

    主人が個人事業主で自動車塗装・架装業を営んでおります。製造業にあたるようです。妻の私が経理を担当しています。 開業1年目ということもあり、ご好意で知人の工...
    税理士回答数:  1
    2024年02月22日 投稿
  • 製造原価について

    売上原価はその年に仕入た商品のうち、売れた商品の原価を損益計算書に計上するとのことですが、 製造原価は、その年に製造した商品の原価を損益計算書に計上しますか?...
    税理士回答数:  1
    2021年03月31日 投稿
  • 製造原価報告書について

    塗装業をしています。 原価計算をして、製造原価報告書を作成しなければなりませんか? 現場ごとに、塗装が完成していない物件にかかった材料費だけを仕掛品とし...
    税理士回答数:  2
    2022年04月23日 投稿
  • 原価の科目

    ロードサービス業をしています。 現場までむかうガソリン代やETC代、隊員の給与を今まで販管費で計上していました。しかし、売上とともにこれらの費用がかなり増えて...
    税理士回答数:  2
    2022年11月26日 投稿
  • 製造原価の労務費について

    製造原価における労務費は、その年に売れ残った製品があった場合、仕掛品として在庫に計上されますか? つまり、実際は従業員に給与として払っているものの、決算書上は...
    税理士回答数:  1
    2021年08月02日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,369
直近30日 相談数
684
直近30日 税理士回答数
1,360