認定利息について
令和7年2月決算期の認定利息の利率について、
現在複数の金融機関より借入をしており、認定利息の利率を平均調達金利で算出しました。
平均調達金利=(前事業年度の支払利息)÷(前事業年度の借入金平均残高)
こちらで問題ないでしょうか。
税理士の回答

増井誠剛
はい、その算出方法で概ね問題ありません。
認定利息における「平均調達金利」は、一般的にご記載の「支払利息÷借入金平均残高」で求めるケースが多く、実務でも広く採用されています。ただし、金融機関ごとの利率に大きな差異がある場合は、別途、借入先ごとの個別算定を求められる可能性もゼロではありません。また、支払利息の中に保証料等が含まれていないかも要確認です。
本投稿は、2025年03月10日 12時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。