25年度の現金の期首残高
24年度の申告は終わり25年度の帳簿付けをやっていて気づいたのですが、24年度の現金期末残高が150万円くらいになっていました。25年度になってからの実際の期首残高は5万円くらいなのですが今年の期首残高を修正しても申告に支障はでませんか?
税理士の回答

24年の期末残高と25年の期首残高は一致させるべきです。
差額の要因が何かで取るべき対応が変わります。
例えば個人事業主でプライベートの生活費を回収したなどであれば所得に影響しませんが、計上すべき経費の計上が漏れていたなどであれば所得に影響します。
個人事業主なのか、法人なのか、差額の要因が何かなのかを先に確認するのが良いと思います
事業主貸の分を記帳するのを忘れただけです。今年の期首残高からその分を事業主貸で計上すれば大丈夫でしょうか?

個人事業主の事業主貸の分の漏れだけでしたら、2025年に事業主貸で計上すれば大丈夫です。
本投稿は、2025年04月17日 11時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。