[経理・決算]売上帳の書き方について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 売上帳の書き方について。

売上帳の書き方について。

こんにちは。
いつもお世話になっています。

今回、商品を一度売上したのですが
不良品だと分かり後日商品を返品されました。

この時の仕訳方法は一度売上として記入して
その後、返品された(廃棄した)時に
以下のように返品(廃棄)の金額を逆仕訳をするだけで良いでしょうか?

3/29「売掛金」3,283/「売上」3,283←売上
4/1「売上」3,283 /「売掛金」3,283←返品(廃棄)

それとも、合計金額からで
3/29「売上金」15,628/「売上」15,628←売上
4/1「売上」3,283/「売掛金」3,283←返品(廃棄)
が良いでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

こんにちは。
販売した商品が返品された場合には、その返品された部分の金額について、売上時の仕訳の逆仕訳をするのが一般的な処理です。
返品された商品の金額が3,283円であれば、
売上3,283  売掛金3,283
のように仕訳をするのが良いでしょう。
その商品を廃棄とする場合には、
商品廃棄損×××  仕入×××
のように仕訳をすることで商品の廃棄についても必要経費として計上されることになります。

こんにちは。

いつも大変お世話になっております。
早々に回答して頂きありがとうございます。

分かりやすくて直ぐに理解出来ました。

今後とも是非よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年05月07日 12時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 商品が返品された時の記入方法

    こんにちは。 お世話になっております。 商品を配達した数日後に、 (不良品があった為に) 商品を返品されてしまいました。 ちなみに、 代金を頂く...
    税理士回答数:  2
    2024年01月11日 投稿
  • 仕訳帳の書き方について

    仕訳帳の"元丁"の書き方について質問です。 総勘定元帳の対応する番号を振る、いわゆるページ番号の対照と認識しておりますが、これは借方科目の...
    税理士回答数:  3
    2020年02月16日 投稿
  • 返品時の仕訳

    商品が返品されましたが、 購入者の方に非があったので半額返金となりました。 また返品された商品は壊れてしまったので、廃棄の処理をします。 一連の流れの仕訳...
    税理士回答数:  2
    2019年01月06日 投稿
  • 仕入返品処理について

    業者さんからA製品を10万円で仕入れました。 当月15万円で売り上げたのですが、クレームが入り返品になりました。 その時の仕訳として、仕入10万/買掛金10...
    税理士回答数:  2
    2021年08月03日 投稿
  • 単一仕訳の場合の売掛帳の書き方

    売掛帳の書き方について 下記の取引の場合、どのように記載すれば良いでしょうか? ①、②の部分を教えてください。 ●ラクマで1000円の商品が売れた...
    税理士回答数:  1
    2021年01月08日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,779
直近30日 相談数
763
直近30日 税理士回答数
1,540