[経理・決算]犬のエサ代 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 犬のエサ代

犬のエサ代

昔社長の自宅で飼っていた犬を社長が多忙となり、しばらく会社の方で面倒見ています。
最近観賞用の魚を飼い、この魚の水槽やエサ代を損金としているのですが、魚のエサ代を損金にできるなら面倒を見ている犬のエサ代も会社の損金にできるのかなとふと思いました。
看板犬とまでは言いませんが、お客さんが来所されたときは可愛がってもらっています。どうなのでしょうか?

税理士の回答

犬は観賞用でしょうか。そこから考えてください。社長からいただいてください。

本投稿は、2025年05月12日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 経費について

    個人事業主として仕事をしています。 今の仕事とは別に釣り動画をYouTubeにアップして広告収入を得ようと考えております。 ①2つ目の事業をするときは、...
    税理士回答数:  2
    2020年09月17日 投稿
  • 会社員の副業について

    会社員です。 趣味で魚釣りをしていますが、魚市場の許可を得て個人で釣った魚を売ることができるようになりました。※保健所には問い合わせをして、届出は不要とのこと...
    税理士回答数:  1
    2023年06月12日 投稿
  • ビジネスホテルのペット同泊プランの経費計上方法について

    事業とは関係なく家で犬を飼っています。 他県への出張の際に自宅近くのペットホテルに空きがなかったため、目的地のビジネスホテルのペット同泊可能な部屋に犬を連れて...
    税理士回答数:  1
    2023年10月12日 投稿
  • ブリーダー 診察代の計上について

    ブリーダーを始めたばかりです。 犬の診察代や薬代は、雑費でしょうか?別途、科目を追加する方がいいでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2023年04月07日 投稿
  • 接待交際費について

    従業員ではないけど、 タダで仕事を手伝ってくれる弟がいます。 生計は別です。 仕事を手伝ってもらっているので、 弟が好きな釣りを一緒に行く時の、エサ代な...
    税理士回答数:  1
    2020年09月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,760
直近30日 相談数
744
直近30日 税理士回答数
1,532