決算を跨ぐリース取引について
決算を跨ぐリースの取引について、対応方法を教えて下さい。
状況として、3/31~リースを開始しており、契約は3/25に結んでいます。
決算が3/31なので、1日だけ前期を跨いでいるのですが、その取引の書類が決算時に見つかっておらず前期で計上していない状況です。
この場合、どのような対応をすれば良いでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご教示ください。
税理士の回答

まず書類がないことには、何もできないと燗上げる。
いただいてください。
そこから始まります。
対応もそこからです。
よろしくお願いいたします。
書類は見つけられました。
ただ、処理の仕方が分からないです、、

リース契約書を見ます。
二つの方法がある。
aの方法。
リース資産***リース負債***
と資産に計上して、する方法。
あとは、bの方法
リース料***現金預金***
です。
契約書は、いつからbになっていますか
普段はaの方法で行っています。
また、リース料の支払いは4/1~です。

aの方法。
リース資産***リース負債***
3/31に計上。
上記を計上。
3/31の分は、通帳から落ちないので、
翌期引き落とされた時から
リース負債***預金***
リース料***リース資産***
でよいのでは。
ありがとうございます。
結論、決算修正を行うしかないということでよろしいでしょうか?

結論、決算修正を行うしかないということでよろしいでしょうか?
決算報告書は変えることができません。
上記に
リース資産***リース負債***・・・これが記載根ければ、
消費税については、申告再度して、更正の請求をすることになります。
法人税は、あまり変わらないでしょうy。
会社の担当の税理士と相談ください。
本投稿は、2025年07月22日 13時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。