[経理・決算]切手の棚卸しについて。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 切手の棚卸しについて。

切手の棚卸しについて。

消費税は原則課税、税抜経理を採用しています。
切手は購入時に課税仕入れを認識しています。
①期末に残った切手は税抜きで計上しますか?
例:85円切手➔85×100/110≒77円
②額面通りの棚卸しとし、課税仕入れの取消しをしますか?
③額面通りの棚卸しとし、課税仕入れを計上したままとなりますか?

お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願いします。

税理士の回答

①期末に残った切手は税抜きで計上します.

お忙しい中ありがとうございます!
税抜きなんですね

本投稿は、2025年11月17日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 切手の棚卸 継続適用について

    今まで、切手や印紙を期末棚卸して使用した分だけを損金に落としていました。 継続適用が条件なのですが、経理処理を楽にしようと思い、次の決算では購入した時に損金に...
    税理士回答数:  5
    2022年11月12日 投稿
  • 切手類の仕入、販売の計上と棚卸しについて

    個人事業主(青色)で、郵便切手類の販売(認可を受けています)をしています。郵便局から100円の切手を100円で仕入れて100円で販売し、10円の手数料を貰ってい...
    税理士回答数:  2
    2018年12月01日 投稿
  • 消耗品などの棚卸しについて

    消耗品(封筒、テープ、コピー用紙など)も期末に棚卸ししなければならないのでしょうか?また、切手も数枚残っているのですが、どのように処理すれば良いでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2020年01月14日 投稿
  • 切手のインボイスについて

    郵便局で購入した切手は購入時は非課税で使用時に課税となると思いますが、 免税事業者の個人商店から購入した切手は消費税の扱いはどうなりますか? 郵便局等以外の...
    税理士回答数:  2
    2024年11月13日 投稿
  • 棚卸しについて

    棚卸しについての質問です。 私は来年の3月が初めての確定申告の個人事業主です。 棚卸しとは具体的に何をすれば良いのでしょうか...? 売れ残った商品の数を...
    税理士回答数:  1
    2018年08月27日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,814
直近30日 相談数
866
直近30日 税理士回答数
1,402