返金された時の証票は何を添付したら良いでしょうか?
お世話になっております。
先日役員が出張に行く為、旅行会社に手付金として10.000円払いました。その後キャンセルになり旅行会社へ連絡したところ口座へ返金しますとのことで、本日入金がありました。その際先方から口座を確認してくださいと言われ、特に返金に際しての書類はありませんでした。今回の返品の仕訳伝票にはどのような証票を添付すれば良いのでしょうか?
先に支払いした10.000円は請求書が来て振込で払いました。
よろしくお願いします。
税理士の回答
旅行会社との連絡はメールではなく電話だったのでしょうか?
メールであればそのやり取りをアウトプットして添付すれば宜しいと思いますが、電話の場合には当初の請求書をコピーしてそちらに「キャンセルのため返金」と記載したものを添付していただくのが宜しいと思います。

入金があれば、自明ですので、資料は不要。
預金 ×× 旅費交通費 ×× ○月△日手付金返金
としておけば十分です。

こんにちは。
伝票には入金金額と摘要にその旨を記しておくとよいと思います。
この入金は何か、ということがわかればいいと思います。
仕訳は一例ですが、
(申し込み時)
前渡金10,000/現金預金10,000
(返金時)
現金預金10,000/前渡金10,000
というようになるかと思います。
仮に、すでに旅費交通費等費用処理されている場合は費用の取り消しで構いません。
以上、ご参考になれば幸いです。

振込で確認できるので、資料は不要と思います。
預金/旅費交通費 10,000 ○月○日の手付金キャンセル
皆様ありがとうございます!基本的には不要なのですね。
私は忘れっぽいので適用にキャンセル旨記載するのと、
キャンセル時のメールを添付しようと思います。
経理の仕事をまだ理解しておらず、日々迷ってばかりです。
また質問させていただくと思いますが、今後ともよろしくお願い致します。
本投稿は、2018年06月11日 15時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。