[経理・決算]ネット販売 梱包材など - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. ネット販売 梱包材など

ネット販売 梱包材など

ネット販売をするにあたり
商品が売れた際
例えば8月1日に売れたら
売れた商品の金額 から
仕入れ額、 販売手数料、送料、梱包材などの
金額を全部引いて出た利益を 8月1日記載するのでしょうか?

はたまた
売れた商品の金額から
仕入れ金額だけ引いたのを書き

販売手数料、送料や梱包材などは
また別に管理したほうがよいのでしょうか?

また梱包材で
ロールタイプのプチプチなどの場合
1商品あたり 大体何円分かかってるなど一回の注文ごと
割出さないとだめなのでしょうか?

初歩的でとても申し訳ないですが
全く分からず
教えていただけるとありがたいです

税理士の回答

売上は、売り上げた都度、(売上高)として、記帳します。
仕入は、仕入れた都度、(仕入高)として、記帳します。
年末に在庫があれば、(商品)/(期末棚卸高)と記帳します。

包装材は、僅少であれば、その都度、経費処理で良いと考えます。

文面から分かる範囲内でお答えいたします。
また、個人事業として行っていることを前提でお答えいたします。


例えば8月1日に売れたら
売れた商品の金額 から
仕入れ額、 販売手数料、送料、梱包材などの
金額を全部引いて出た利益を 8月1日記載するのでしょうか?

ここではたいてい、ここで発生したことがわかる売上と販売手数料を記載することになるかと思います。他のものも送ったとき、仕入れたとき、買ったときに記載することになります。


売れた商品の金額から
仕入れ金額だけ引いたのを書き
販売手数料、送料や梱包材などは
また別に管理したほうがよいのでしょうか?

記録の観点からでは、売上も、仕入も、別々に記録・管理して下さい。


また梱包材で
ロールタイプのプチプチなどの場合
1商品あたり 大体何円分かかってるなど一回の注文ごと
割出さないとだめなのでしょうか?

こちらはまとめてで結構です。少額なら買うたびに費用にされても問題はありません。

ご参考になれば幸いです。

税理士ドットコム退会済み税理士

8/1の売上時に、売掛金/売上、支払手数料/未払金、の仕訳をします。
仕入との差額の利益の計上は不要です。仕入は既に計上されていると思います。

仕入の諸経費は、仕入などの科目で経理処理し、期中は、個別に仕入に配賦することは不要と思います。

期末棚卸の商品の購入に要した仕入諸経費を加算して、期末棚卸を計算します。

当期売上ー売上原価(期首棚卸+当期仕入ー期末棚卸)=売上総利益となり、正しく計算されると思います。

本投稿は、2018年08月15日 11時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 梱包資材に関わる勘定項目について

    商品を梱包する材料(紙袋、包装紙、段ボール、ショップ袋、テープなど)を購入したら何の勘定項目が妥当でしょうか? 荷造り運賃で処理する場合と消耗品費で処理す...
    税理士回答数:  1
    2017年06月23日 投稿
  • 情報商材の売上金について

    今年の4月いっぱいまで派遣社員として働きその後、主人の扶養に入りました。 派遣社員の収入が85万ほど。 その間病気で療養もしており、給与収入とは別に14万ほ...
    税理士回答数:  1
    2016年08月01日 投稿
  • ネットショップの売り上げと送料について

    ネットショップを運営しています。 今年度分から、売り上げと送料を分けた仕訳にしたいと思っていますが、仕訳が分からなくなってしまったため、助けていただければと思...
    税理士回答数:  2
    2017年11月15日 投稿
  • 商品を売り上げた際の送料の仕訳

    仕訳Cで確定申告しても大丈夫でしょうか? 商品代金と送料を受け取り、その後宅配便業者に送料を支払った場合、 調べると仕訳AとBが一般的な回答として出てき...
    税理士回答数:  1
    2016年03月04日 投稿
  • 仕入れと販売に関する仕分けについて

    クレジットカードによる仕入れと売れた際の仕分けで悩んでおります。 ◎事業用クレジットカードでネットから仕入れ(例として1000円)をし、後日代金が引き落と...
    税理士回答数:  1
    2017年06月15日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226