税理士ドットコム - [経理・決算]複式簿記から簡易簿記に変更するのは可能でしょうか - 開業時に青色申告を選択し、正規の簿記及び必要な...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 複式簿記から簡易簿記に変更するのは可能でしょうか

複式簿記から簡易簿記に変更するのは可能でしょうか

開業時に複式簿記を選択しましたがノートにつけているため後になって納品書や注文物が出てきて記入出来ていないものがある(記入も出来ない)状態です。複式なので難しいとは聞いていましたが慣れておらずなかなか進めることができません。簡易簿記に変更したいのですが勝手に簡易簿記に変えてしまっていても大丈夫なものなのでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

開業時に青色申告を選択し、正規の簿記及び必要な帳簿の作成をするとのことだったでしょうか?それならば簡易は難しいと思います。ただし当該方法でも年末に適切の財務諸表が作成できるのであれば問題ないと思います。

本投稿は、2018年08月29日 21時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428