税理士ドットコム - [経理・決算]短期借入金返済していない場合について - 会計上は、一年以内に返済予定でない場合、長期借...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 短期借入金返済していない場合について

短期借入金返済していない場合について

会社が1年以上前に役員の知り合いの会社から30万円ほど借入し、短期借入金へ計上していましたが、毎月の返済や利息の返済を全く行っていないことが判明しました。
(先方からの催促もなし)これから利息は一旦未払い利息へ計上し、先方に支払していこうと思うのですが、短期借入金で計上してしまった元本は長期借入金?に振り替えたほうが良いのでしょうか?

税理士の回答

会計上は、一年以内に返済予定でない場合、長期借入金になります。

ありがとうございます。
長期借入金に振り替えます。

また、一つ質問なのですが、借入時の契約書を見たら利率が書かれていませんでした。
法人間の貸付利率は何%くらいが妥当なのでしょうか?( 特例基準割合で良いのでしょうか)

法人間の貸付利率は、現に銀行等で融資を受けている場合には、その利率以上を設定されたらと考えます。

説明不足で申し訳ありません。
銀行から融資を受けていない場合はどうなるでしょうか?

たびたびすみません。
融資を受けていなくても、預入している銀行の利率でも良いのでしょうか?

本投稿は、2018年09月20日 08時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225