税理士ドットコム - [経理・決算]法人FXでの決算損益について - 個人の場合は、未決済ポジションは原則的には課税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 法人FXでの決算損益について

法人FXでの決算損益について

法人にてFX取引を行っているものです、決算額につて教えてください。

1期目 期間損益が550万、未決済ポジションがマイナス200万で、期末損益は350万。
2期目 期間損益が700万、未決済ポジションがマイナス1000万で、期末損益はマイナス300万。

この場合、1期目は350万が決算額ですが、
2期目の決算額はマイナス300万でよいでしょうか?
依頼している税理士さんは、1期目のマイナス200万の戻入を行って、決算額をマイナス100万としました。自分の考えと違っているのでただし方法を教えてください。

またここでの損金は繰延欠損金となりますでしょうか?

税理士の回答

個人の場合は、未決済ポジションは原則的には課税対象になりません。
清算型(値洗い型)ロールオーバーを行う契約と、値洗いなしのロールオーバーを行う契約によって、課税時期が異なります。

本投稿は、2018年10月31日 00時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人会社設立後、1期目の決算について

    11月に資本金5万円で法人を設立しました。12月決算で開業はまだしていません。 設立費・開業費・通帳に1000円の入金のみの1期目の決算書を作成したいと思って...
    税理士回答数:  1
    2015年11月26日 投稿
  • 決算・FXについて

    会社設立2年です。 去年申告したとき、FX未決済分を損益計上しました。 今年は途中でやめたため最終的に証拠金の金額が0円になるはずなのですが 今年FX会社...
    税理士回答数:  1
    2017年06月20日 投稿
  • 決算を2期分遅れてます。

    決算2期分を行っておりません。また現在法人で会社をやっていますが、従業員も私代表者一人ですし個人事業主で新たにスタートしたいと考えています。まず何かから進めた方...
    税理士回答数:  2
    2017年03月18日 投稿
  • 決算期変更について

    会社設立後、決算期の変更は可能で、12ヶ月を超える変則決算でも申告可能と理解しております(最長18か月の理解は正しいでしょうか?)。 また、設立後2期は消費税...
    税理士回答数:  2
    2017年04月11日 投稿
  • 海外FX業者2社での取引で合計損益はマイナスでも出金した場合は税金はかかるでしょうか?

    今年3月まで派遣の仕事をやめて現在海外FX業者で取引をしていてますが 今年にプラスで終わるかマイナスで終わるか分からないので念のため税金の部分で 二つの仮定...
    税理士回答数:  1
    2018年10月05日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,915
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,647