出張日当について
役員が妻と僕と子供の3人の合同会社を営んでいます。
現在はやっていませんが、将来的に飲食店をやる予定で、妻にスーパーで食材を買ってきてもらってメニュー開発をしています。
なので、スーパーで買ってきた食材は、研究開発費として経費にしています。
ほぼ毎日、メニュー開発にいそしんでおり、試食を繰り返している状況です。
うちの子は2歳ですが、お子様向けのメニュー開発もしており、一応言葉も喋れるのでメニューを試食してもらい、美味しいか聞いてメニューの参考にしています。
なので、2歳ですが経営の意思決定の一部を担っているので役員報酬として月2万の給与を与えていますが、問題ないでしょうか。
ちなみに当社は社内規定で、
「社外での業務を行った場合は出張となる」と定義しており、
出張日当を1日2000円だすことになっています。
妻はほぼ毎日スーパーに行くので、出張日当がほぼ毎日発生している形になりますが、これは問題ないのでしょうか?
税理士の回答

猪野由紀夫
将来的というのが近いなら食材の研究開発費は認められるでしょう。2歳の役員報酬は難しいと思います。スーパーに行くのに日当を出す会社はありませんのでこれも厳しいと感じます。
本投稿は、2018年11月15日 00時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。