税理士ドットコム - [経理・決算]社外功労金を支払ったときの処理方法について - 交際費として経理したのであれば、支払調の作成等...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 社外功労金を支払ったときの処理方法について

社外功労金を支払ったときの処理方法について

お世話になっていた社外法人に対し「功労金」として5万円を払いました。
当方は収益事業は行っていない団体です。社内的には一般管理費の交際費として整理しています。
年末調整の際に支払調書は提出が必要でしょうか。また支払先法人に対しても送付が必要になるのでしょうか。
簿記などの勉強はしていますがあまり税務に詳しくないのでどのように処理をしたらよいのかよくわからず、困っています。お力をお貸しください。よろしくお願いします。

税理士の回答

交際費として経理したのであれば、支払調の作成等、税務的な手続きは、特に必要はありません。

本投稿は、2018年12月19日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 接待費(社外交際費)の領収書の分割について

    取引先との接待を行う場合に、1人5,000円以内という社内ルールがあり、もしその金額を超えてしまった場合は領収書を「1人5,000円以内におさまる分」と「残りの...
    税理士回答数:  14
    2018年07月28日 投稿
  • はやく経理を勉強するには

    昨年設立しました会社で、経理を手伝っています。 経理の知識は簿記3級程度で、使用している会計ソフトにもまだ不慣れで大変焦っています。9月決算ですが、それまでに...
    税理士回答数:  1
    2017年05月27日 投稿
  • 支払調書が、源泉徴収されていない支払額通知書に変わり、申告の仕方に困っています。

    個人です。 ある会社を紹介し、商品卸会社から販売額に応じた報酬を継続的にいただいています。 昨年までは、源泉徴収された支払調書を受領していたのですが、今年か...
    税理士回答数:  2
    2018年03月10日 投稿
  • 支払調書の支払金額について

    個人事業主です。請求書のやり取りや帳簿付けは正確に行っています。 2月に入り、支払調書が数社から送られてきましたが、支払金額が違うようです。 内容として...
    税理士回答数:  1
    2018年02月08日 投稿
  • 支払調書

    給料の支払いがないので源泉徴収義務者でないと思いますが、司法書士に10万円程度支払ったのですが源泉徴収していません。この場合は支払調書を税務署に提出する必要があ...
    税理士回答数:  1
    2017年01月07日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426