交通費精算について
子供が1歳ですが、仕事に復帰いたしました。会社ではマネージャーをしており、人手不足で子供が熱などをだしても休めないため会社より新幹線代をいただき子供が熱などだした際は両親に預けております。
ある税理士より、それは自腹でないといけないと言われました。会社では交通費精算で構わないと言われました。
自腹でないといけないのでしょうか?
税理士の回答
こんばんは。仕事復帰されたされたとのこと、おめでとうございます。
ある税理士さんが「自腹でないといけない」と言っているのは、新幹線代がご質問者様の給料に該当してしまい、所得税(源泉税)の対象になる可能性があるという意味ではないかと予想します。会社が交通費精算をして会社負担にするというのはその会社の判断ですので、ご質問者様の自腹にする必要はないかもしれませんが、それが給料に該当するかどうかの話は必要だと思います(ご参考:ご質問のケースは通勤の為の新幹線代ではないのかもしれませんが、もし通勤手当と判断できる場合には、一定額までは非課税です)。
ご回答ありがとうございます。
非常に助かりました。
本投稿は、2019年01月22日 18時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。