税理士ドットコム - [経理・決算]クラウドファンディングでの売上計上タイミングについて - ご回答いたします。プロジェクト自体は、お金を集...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. クラウドファンディングでの売上計上タイミングについて

クラウドファンディングでの売上計上タイミングについて

クラウドファンディングでの売上計上タイミングについて教えてください。

クラウドファンディングで物品の購入型(支援によって商品をリターンする)で実施する予定があります。
実施期間は4月末までであり、実際の商品発送は6月中になる予定です。
支援金は各種手数料が引かれ、6月上旬に入金予定です。

これらの場合に売上として確定するのはいつのタイミングになるのでしょうか?
また1つのプロジェクトを1つの売上とするのか、もしくは各支援者の支援ごとに売上とするのでしょうか?

4月末が決算日になっており、今期の売上で計上されるかが知りたいです。
課税の対象になる様でしたら、実施期間を延ばす事で調整をしたいと思います。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

ご回答いたします。

プロジェクト自体は、お金を集め商品を開発し商品を提供するものであれば、代金受領時点ではあくまでも前受金であり、プロジェクトの完了により、商品の提供を完了した時点で全てのプロジェクトの義務が履行されたことになると言えます。

ポイントは、そのプロジェクト自体が商品を提供を確約しているものであるかどうかです。商品提供を確約するものであれば、その提供時点で売上計上することが相当です。

したがって、以下の設例をもとに判断してください。

100個の商品を6月~7月と1個ごとに順次発送
⇒発想の都度売上計上

100個の商品を一斉発送
⇒売上を一度に計上

もっとも4月末決算ですので、
一括計上しても期ヅレの問題がないため商品すべてを発送するのであれば
問題ないと解します。

本投稿は、2019年02月02日 13時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226