税理士ドットコム - [経理・決算]残高試算表の売掛金が合いません。 - 単純に考えますと、売上の過大計上、入金があった...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 残高試算表の売掛金が合いません。

残高試算表の売掛金が合いません。

毎月始めに、合計残高試算表を出します。先月の残高と、今月出した試算表の前残が合っているか?確認しますが、売掛金の前残が先月より50万多く印字されました。

何が原因でしょうか?

ちなみに、動きがあれば、経理じまんのソフトで仕訳入力しています。

税理士の回答

単純に考えますと、売上の過大計上、入金があったときの売掛金の消し込み漏れ等ですが、そこら辺のチェックはされているのであれば、他の科目との入力誤りも考えられます。
仮に他の科目への入力誤りがあるのであれば、他の科目が50万円少なく計上されているはずですから、その点もチェックされてみたら、原因が浮かび上がって来るかもしれないですね。

回答ありがとうございます。先月末に出した残高と、昨日出した前残ですが、チェックするとしたら、3月と4月の仕訳伝票ですか?それとも、4月の仕訳伝票でしょうか?

申し訳ありません。3月は合っているものと勘違いをしていました。
とりあえず、各残高科目があっているか見てもらえば、入力間違いがあるところを絞れそうな感じがします。
問い合わせの内容だけだと情報料が少なく想像ができない状況です。

回答ありがとうございます。2月の残高と3月の前残は合っています。昨日出したのは、4/1~4/30までの合計残高試算表です。3月の残高と、昨日出した4月の前残の金額が合いません。

現金、預金等の各資産の残高は合っていますか?
他があっているのであれば、売上、売掛金の入力誤りの可能性が高いと思われます。

回答ありがとうございます。原因が分かりました!画面上では合っていました。私が見ていた、3月に出した試算表は、最新のではありませんでした。だから、金額が合わなかったようです。

原因が解明して良かったですね。

本投稿は、2019年05月07日 19時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 残高試算表で、実際の口座の残高と合わない件

    個人事業主です。 昨年は青色申告の10万控除でした。 今年は青色申告の65万控除で入力をしています。 開始残高の銀行開始残高・元入金を入れました。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年03月07日 投稿
  • 残高試算表でマイナスだあります

    経理の事は全くわからない初心者です。 今年初めて青色確定申告をするのですが、日々の入力をやよいのクラウドソフトを使って行っておりました。 いざ資料を作成しよ...
    税理士回答数:  3
    2019年02月08日 投稿
  • 残高試算表

    残高試算表の控除前所得金額という項目の貸方金額と期末残高と構成比というものがマイナスになっているのですが、何故でしょうか? 借方はゼロになっています。 これ...
    税理士回答数:  2
    2018年07月19日 投稿
  • 残高試算表での数字について、よく分かりません。

    事業用の専用口座を作る前の売掛金は、個人用の口座に振り込まれていました。 そしてその振り込まれたお金を、生活費に使っていたので、記帳は、 例 事業主貸2...
    税理士回答数:  1
    2019年01月07日 投稿
  • 固定資産台帳と残高試算表について

     前期末の固定資産台帳の機械装置の取得価格と残高試算表の取得価格が試算表の方が1円少なくずれていることに今期になって気がつきました。おそらく資産分割をして除却や...
    税理士回答数:  1
    2018年08月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234