【メルカリ転売】仕入れ商品と不用品の混在について
メルカリで洋服等を輸入して販売する予定です。
それとは別に自宅にある不用品の出品もしているのですが、このように「利益を申告する必要があるもの」と、「申告が不要なもの」が混在する場合の帳簿付けについて悩んでいます。
売り上げがあった時に個別で帳簿につけていくことはできるのですが、
売上金は一度メルカリにプールされ、こちらから振込申請を行うと、それまでの分がまとめて振り込まれます。
このときに不用品の売上金が混ざっている場合、引いた金額で帳簿につけてしまって良いのでしょうか?
銀行口座への振込額と異なる金額になってしまうので、それでいいのか心配です。
昨年初めて個人事業主として青色申告をして、まだ理解不足な点が多いので、
ご教示いただけますよう、よろしくお願い致します。
税理士の回答

酒屋就一
売上をしっかり記帳されているのでしたら、入金時は不用品の売上分を「事業主借」という科目を使用すれば口座への振込額を合わせられるはずです。
早々のご回答ありがとうございます。
「事業主借」を使用すればいいのですね。
重ねての質問で恐縮ですが、
仕入れ商品売上 5000円
不用品売上 5000円
の場合、入金時の仕訳は、
普通口座 10000円 / 売掛金5000円
/事業主借5000円
これで合っていますでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

酒屋就一
その仕訳であっています、よろしくお願いします
ありがとうございます。
これで安心して帳簿付けを進めていけます。
大変早い回答で、本当に助かりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2019年05月10日 08時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。