賃貸の火災保険料
個人事業主をしています。
賃貸で自宅兼事務所として使っているのですが、家賃は30%経費に入れていますが、火災保険は経費に入るのでしょうか?
税理士の回答
家賃の割合で、火災保険も経費にされて、良いと考えます。
その場合、勘定科目はどうなりますか?
あと年末確定申告書や青色決算書を作成する際に、火災保険のことはどこかに記入するのでしょうか?
(支払保険料)で良いと思います。
ありがとうございます。
「あと年末確定申告書や青色決算書を作成する際に、火災保険のことはどこかに記入するのでしょうか?」
こちらの質問に対してはどうでしょうか?
青色申告決算書であれば、(損害保険料)になります。
それは帳簿付け時の勘定科目を、支払保険料ではなく損害保険料にするということでしょうか?
勘定科目を(損害保険料)にされたら良いと思います。
本投稿は、2019年07月04日 10時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。