税理士さんに,決算書を修正してもらいたい
資金繰りに強いという税理士さんに,資金調達の協力と決算書の作成を依頼しました。
資金調達については,税理士さんから「決算を終えてから、こちら(税理士さん)の公庫の担当者に申し込みましょう。」ということでしたので,決算書の作成を依頼しました。公庫に提出する私が作成した事業計画書は,税理士さんが確認し,修正部分があれば修正するということでした。
そして,決算書を税務署に提出したのですが,決算書の「期首在庫」の金額が,前期の期末在庫の金額と異なっていたので,決算書の修正を求めました。しかし,その後,メールをしても電話をしても連絡がありません。
私としては,税理士さんに依頼した決算書の期首の金額を修正してもらいたいのです。
また私は,資金調達(公庫に融資を申込む)ということで,決算書作成(帳簿記入も)を依頼し,その費用を支払いました,それなのに,その後の資金調達は知らん顔。決算書も修正してくれない。こんな税理士さん どうすれば良いのでしょう?
税理士の回答

本当にその方が税理士であればですが、事務所の所在地を管轄する
税理士会に登録してあるはずです。
本人に何かあったのか分かりませんが、本当に連絡が取れないのであれば、税理士会に問い合わせてみて、税理士会経由で連絡してもらい確認してもらってみてはいかがでしょうか。
その結果によって、対応を決めていかれた方が宜しいと思います。
事務所に電話をすると,事務員が出てきます。税理士は居留守を使っているようなのです。「連絡を下さい」と伝言しても連絡はありません。
税理士会に問い合わせてみます。
本投稿は、2019年10月07日 17時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。