[経理・決算]送別会費の集金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 送別会費の集金について

送別会費の集金について

会社で個人事業主として働いております
その会社の従業員が辞めることになりとてもお世話になったので送別会を開くことになりました。
送別会費を5000円集金という形で渡したのですが、この場合出金伝票に書く支払先はどこになるのでしょうか?会社が開くわけではなく営業所の人たち何人かでやるので・・・。

税理士の回答

実際に送別会を開くお店の名前か、または「〇〇会社〇〇営業所」で、「〇〇様の送別会会費」という摘要を記載して頂ければ宜しいと考えます。

本投稿は、2019年10月11日 15時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 送別会費用

    弊社は大企業の100%子会社です。 弊社社員の定年送別の飲食会を行います。 参加者は定年退職者とその上司と役員のみです。 定年退職する者は全員送別会をして...
    税理士回答数:  1
    2017年04月03日 投稿
  • 出金伝票

    飲み会の時など領収書が出ないのですが、無しでも大丈夫ですか? 会計ソフトを使っているのですが、出金伝票は必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2019年02月08日 投稿
  • 出金伝票について

    個人事業主をしています。 市販の出金伝票を使用しているのですが承認印や係印とかかれた欄があります。 こちらは印鑑を押した方がいいのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2019年09月11日 投稿
  • 出金伝票

    65万控除をしています個人事業主です。 上司へのプレゼントとしてワイングラスを購入しましたが、領収書をなくしてしまいました。 10800円なのですが出金伝票...
    税理士回答数:  2
    2019年03月18日 投稿
  • 出金伝票

    領収書の出ないものは出金伝票に書くようにしてるんですけど、交通費(バスなど)の場合は〇〇〜〇〇と区間別といいますか、ここからここまでいくら、乗り換えてここからこ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月12日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239