[経理・決算]領収書の要否 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 領収書の要否

領収書の要否

企業が間違って支払ってしまった経費のお金を、その相手先から現金で全額返金して頂く場合、領収書発行はお金のやりとりなのでやはり必要で、印紙も貼らなければならない、ということで正しいでしょうか。

税理士の回答

 企業間での返金問題は時々あるようですね。一見、返金は営業に関係なさそうに見えますが、きちんとした営業に関する行為なので領収書の発行請求があれば必要です。また、返金された金額が5万円未満であれば印紙は不要となります。

営業に関する行為という点を認識致します。
どうもありがとうございまいた。

本投稿は、2019年10月31日 13時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,949
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,643