税理士ドットコム - [経理・決算]親族間の不動産売買について教えてください - 時価で売買することになると思います。不動産会社...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 親族間の不動産売買について教えてください

親族間の不動産売買について教えてください

会社所有の土地建物があります。

東京で20年前に国の競売で2000万で購入しました。
私道の奥の袋地であり、駅近ではありますが買い手が見つかりづらい物件です。

なので、子供に売買しようと考えております。
この場合、売買価格は当時の2000万でもいいのでしょうか?
その辺りの路線価評価だと7000万くらいありますが、私道の袋地なのでそんなに価値はないと思います。

不動産会社は入れずに、個人間で売買したいと考えています。
測量したりするのも大変なので。

アドバイスをお願いしたいです。

税理士の回答

時価で売買することになると思います。
不動産会社を入れないのは問題ないと思いますが
「時価」は客観的な数字になるようコストがかかるのは仕方がないように思います。

本投稿は、2020年01月08日 23時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,967
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,632