税理士ドットコム - [経理・決算]人格のない社団においての出資金について - 利益を分配するなら出資法に違反するように思います。
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 人格のない社団においての出資金について

人格のない社団においての出資金について

代表者の定めのある人格のない社団において、
定款で株式会社の株式と同じ性質の出資金を規定し運営することは、
何か問題がありますでしょうか。
注意する点はありますでしょうか。

税理士の回答

利益を分配するなら出資法に違反するように思います。

御回答誠にありがとうございます。
利益を分配しない内容の出資金であれば問題ないでしょうか。

社団法人とか財団法人でやったらどうですか。

御回答、御助言誠にありがとうございます。
人格のない社団としての扱いを考えておりますので、その旨でお願いできれば幸いです。

本投稿は、2020年01月28日 20時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229